2025年度第四回GBSセミナー(2025/10/6:修士中間報告)

日時:2025年10月6日

場所:理学部1号館105

StartName.Title
9:00小川 朋希爬虫類の嗅球とそのエンドキャスト間の関係性の検討と、二次的水性適応に伴う嗅覚の進化的変化の推定
9:30小山 誠也獣脚類の進化における腕神経叢位置と頸-胴境界部の体軸パターニングとの関係
10:00四宮 七瀬魚類椎体の微量元素分析に基づく生態履歴復元手法の検証 
10:30Rest
10:45末冨 百代赤外および近赤外線吸収分光法を用いた水試料中の炭酸主成分および塩分の迅速分析手法の開発
11:15鈴木 悠土 シンクロトロン放射光X線マイクロCTによる形態観察にもとづく鳥類の下肺腔の進化的起源解明
11:45竹本 亜優C型小惑星リュウグウ中の遷移金属スペシエーションとprebiotic chemistryへの示唆
Lunch
13:15中村 優介有尾類の舌に関する進化発生学的研究
13:45長澤 ジョディー彩腹足類の螺旋卵割角度の種間変異と左右決定メカニズムの研究
14:15野田 舜Sturtian氷期堆積シークエンスが明らかにするスノーボールアースの海洋環境
14:45古荘 皓基ケイ素安定同位体比を指標とした流域規模でのケイ素循環評価法
15:15Rest
15:30水谷 彩花環境DNAを用いた津波前後の生物群集変化
16:00矢部 志織南オーストラリアのクライオジェニアン紀間氷期の堆積環境と炭素同位体層序
16:30吉野 嵯樂モロッコFezouata頁岩産の新種節足動物化石が明らかにする頭部付属肢の起源