.1
.2
.3
.4
.5
.6
Quick Access---------- >
■炭酸塩岩と炭酸塩鉱物
---炭酸塩岩
---炭酸塩鉱物
■炭酸塩岩の構成物
---石灰泥
---ペロイド
---生物遺骸粒子
+--------フズリナ類
+--------他の有孔虫
+--------放散虫
+--------海綿動物
+--------刺胞動物
+--------腕足類
+--------コケムシ類
+--------軟体動物類
Solution Structure
溶解構造
炭酸塩岩は他の岩石に比べて溶解度が高い.そのため,石灰岩地域では,天水による炭酸塩岩の溶解により,カルスト (karst) と呼ばれる特徴的な地形や構造が発達する.溶解作用は地表〜ヴァドース帯を浸透する部分と,地下水面付近の流水に沿って進行し,ドリーネの様な陥没構造を作る.さらに溶解が進むと,溶解を逃れた炭酸塩岩が尖塔型のピナクルとして特異な地形を作る.
また,過去のカルストが炭酸塩岩中に残される事もある.これは古カルスト (paleokarst) と呼ばれ,炭酸塩堆積場が陸上に露出した良い証拠になる.
■地表での溶食構造
---陥没構造
---ピナクル
---表面構造
■地下での溶食構造
---溶食通路
---スカラブ
---ペンダント
■古カルスト
---イラン国三畳系
---中国ペルム系
■溶食崩壊
---韓国オルドビス系
■水成ダイク
---中国デボン系
Copyright(C)2004 Carbonate Atlas. All Rights Reserved.